前回のタイトル、「アフィリエイトブログの本性を暴く #1」は「ふじマックス 序章編」と変更した。
理由はナンバーだけ変えていくと、今後記事を探す際に同じ様なタイトルだけでは何が書いてあったのか分かり辛くなるため。
更に、「ふじマックス」については今も現在進行形で様々なしょぼい策略を仕掛けてきているため、連続して記事にすると非常にもったいない。(笑
先に言っておくが、内容が薄いのにやたらとアクセスポイントの上がる「越前のブックメーカー日記」は「ふじマックス」の作成ブログだ。
こんなの読んでも時間のムダなので止めておけ。
ついでにinポイント及びoutポイントは管理者自らコントロールできてしまう。ある方法を利用すれば。
「ふじマックス」は事あるごとにこれで上位に居るかのように振舞うのだ。
コイツについては、既に暴いていること・現在調査中のこと・こちらから仕掛けているワナについて、今後じっくりと料理してやる。


こんな訳で今回は「ふじマックス」を連載しない。
ブログ村のブックメーカー・スポーツブックランキングの中堅をうろついているこのブログを今回は採り上げる。


「心配性ブックメーカー投資」。


私の前の記事だったかで「叩き甲斐が無い」と書いてしまったが、その後の動向を見ていると、私がこう言った事で「叩かれる心配が無くなった」かのようにショボイ記事をアップして調子に乗っているため、ひとつブッ叩いておく。
ココの管理者は心して聞け。


既に「心配性ブックメーカー投資」の本質を理解されている方も多いかと思うが、まず狙いはひとつ。


「bet365」に登録してもらうこと。


これが基本ベース。
このブックメーカーへの誘い手段として「テニス」を採り上げているブログである。
ブログサービスとしては初心者が良く使う無料ブログサービスの「FC2」を使っている。
さらに、カスタマイズしたいために「Zenback」のサービスを無料で利用。
さらにはこんなブログ、誰も言語変換することは無いと思うが「Google翻訳」の機能も搭載。
この機能は何故か「ふじマックス」のブログでも見られる。(笑


管理者のハンドルネームは「じゃらぽわ」。
単に好みのテニスプレーヤー「シャラポワ」に濁点を付けただけなのだろう。また、変なペンギンなのかワケのわからない黄緑色のキャラをアイコンに運営中。
居住エリアなど入れる必要も無いのに、「世田谷区」としている。そう書いて置けば「金持ち」>「稼げている」という思考を訪問するユーザーへ印象付けたいのだろうか。


「bet365」に登録させると同時に「ネッテラー」や「スクリル」へのアフィリエイトも当然の如くスタンバイ。せっかく「ネッテラー」では本人確認の仕方を書いている(凄く簡単にだが。)のに、「bet365」の本人確認記事がどこを探しても見当たらない始末。これではしっかりと対応出来ていない。
ついでの様に「WilliamHill」もアフィリエイトしている。

さて。
ここは法律的に非常にまずいブログの代表として槍玉に挙げてやる。
違反だらけのブログなので、今後新たにブログを立ち上げようなどと思っている輩は注意するように。


一番新しい記事である「錦織!メンフィス初戦の対戦相手はハリソン・ライアンブックメーカーオッズや視聴方法」を参考に上から指摘していこうか。


①バナー類
ページ上部に6種ものバナーが貼り付けてある。
上から順に
・「ブックメーカーとは」
・「ブックメーカー比較」(bet365とWilliamHillを比較)
・「テニス徹底分析」(tennis explorer.comの紹介)
・「Netellerに登録してブックメーカーをはじめる!!」(ネッテラーへの勧誘)
・「bet365 ライブストリーミングが豊富で賭けやすい!!」(bet365への勧誘)
・「WilliamHill 日本語対応だから登録も簡単!!」(WilliamHillへの勧誘)
 そしてさりげなくテキストで「WOWOW」もアフィリエイト。


上から2つはまぁ自分の作成した記事のリンクとして問題無いとしよう。
次の「テニス徹底分析」(tennis explorer.comの紹介)に関しては、テニスの分析に海外サイトの有名な「tennis explorer」を紹介する記事へのバナー。
ここで問題が発生している。
「tennis explorer」のロゴをそのままバナーに使っていることだ。
これは、この後の問題にも同じ様なものになるが、まずは「tennis explorer」の問題に関して説明する。
通常、サイトの固有ロゴやエンブレムといったものは、基本的には勝手に使ってはいけない。
必ずその元サイトの管理者や管理会社など関係先に確認する必要がある。
そして承諾を得てから使用できるようになる。
ただし、この承諾の多くは非営利目的のブログやサイトにて関係する記事に使う場合が多い。
まず、ここの管理者「じゃらぽわ」は承諾を得ていると思われるだろうか?
とても思えない。
それはこの後に続く問題も併せ持っているためだ。


この「tennis explorer」の場合、内容に関する規約はココに書いてある。
この中のどこに書いてあるかは言わないでおく。だがしっかりと書いてある。利用する場合にはあるメールアドレスへ問い合わせよと。


次に3~5までのネッテラー・bet365・WilliamHillのバナー。
こちらも上の「tennis explorer」同様、ロゴもしくは商標デザインをそのまま自作と思われるバナーに入れている。
これが一番最悪なパターン。
特にブックメーカー各社の場合にはそれぞれ自社で製作したバナーがある。
私もこの法律の関連でブックメーカー界のアフィリエイトの仕組みをいろいろと調査してみた。
その結果分かったことは、以下だ。


「基本的にはロゴは勝手に使用できない。」
「独自のバナーを作成するためには各社に承諾許可を得てからになる。」
合わせて、bet365及びWilliamHillでは完全に自作バナーへのロゴ転用は不可。
これを各ブックメーカー社の法律関係部署(実際にそういった部署があるのが当たり前)へ連絡すると、アフィリエイト報酬は還元されること無く無報酬にてスルーされる。


上記はbet365及びWilliamHillの本国サポートへメールして確認した。
WilliamHillではアフィリエイトマネージャーまで出てきて、メールのやり取りが出来た。
以上からここ「心配性ブックメーカー投資」では大っぴらに違反している事になる。


更に一番下の「WOWOW」へのアフィリエイト。
これは「WOWOW」の広告を「バリューコマース」というアフィリエイト広告会社(以下ASP / アフィリエイト・サービス・プロバイダ)が請け負って出しているもの。このアフィリエイトリンクをこのサイトでは利用している。
これは「ふじマックス」のブログでも同様に「WOWOW」の広告が左サイド下部に貼り付けてあるが、あちらは「A8.net」のもの。
普通にこういった広告を貼り付けるだけなら問題無いのだが、実は「WOWOW」はギャンブルサイトへの広告を禁止している。だから実質的には違反なのだ。
本来、ASPの規約を読んでも、ギャンブルサイトへの広告の種類は制限される旨、記述されているところが多い。
上記の「バリューコマース」及び「A8.net」両方共に禁止されている。
なのに何故広告を貼り付けていられるのか?
これはASPへの登録を「ギャンブルサイト」としてではなく、「スポーツ」等の他のカテゴリーで登録しているからだ。
こういった場合にも、ASPではアフィリエイト報酬を提供しない。
最終的に気付かないのはそのサイトやブログの管理者のみとなる。
この問題についても上記3社「バリューコマース」「A8.net」「WOWOW」へは既に報告してある。「WOWOW」については「遺憾だ」との返信を頂いた。


②写真画像
記事トップに使われている写真はRyan Harrison(ライアン・ハリソン)。
この写真の左下に「www.zimbio.com」というリンクがあるが、これをクリックするとまたこのページが表示されるだけ。
通常は掲載許可を受けた画像や写真はこのようにキャプションとして画像周辺に引用先などを記述する必要があるのだが、これでは違反。
実際に許可を受けているのであれば、ちゃんと相手先の「Zimbio」へジャンプされる様でなければならない。多分、意図的に表示だけしておいて実際にはジャンプせず、相手先の管理者に知られることの無いようにしているのだろう。
こちらも利用規約はココにしっかりと書いてある。


こういったことをしていると、「心配性ブックメーカー投資」で使われている画像や写真は未許可のものばかりで違反していると思わざるを得ない。


ついでに言っておくが、ここでは何故か「ハリソン・ライアン」と記述されていて名前が逆になっている。本当は先にも書いたとおり、「ライアン・ハリソン」だ。
こういった部分がかなり多いブログなので、本当にテニスが好きでやっているサイトではないことが分かる。
名前ついでに言っておこう。
我らが日本人の誇り、「錦織圭」をタイトルでは「錦織!」と呼び捨て。この記事では「錦織」だったり「錦織圭」だったり「錦織選手」だったりする。一貫性が無い。


③誤字・脱字・間違え・変な文章が多い
この記事ではそんなに変な部分は無いが、それでも先に挙げたように名前の認識がおかしい。
とてもテニスプレーヤーに敬意を払って記事を書いているとは思えない。
まぁ、実際に敬意など持たず、単にアフィリエイトしたいだけなんだろうが。


それでも可笑しい部分を更に幾つか挙げておく。


「錦織とハリソンが試合をするのはメンフィス2回戦、2月11日(木曜)早朝になります。」
実際の試合予定時間は日本時間で10:30。「早朝」ではない。


「錦織1.040倍  ハリソン13.00倍西岡2.62倍  Marchenko Ilya 1.44倍」
ここでは何故か苗字のハリソンをしっかり使っている。
なのに何故「ハリソン・ライアン」と間違えるのか。
また、4選手の氏名のうち何故かマルチェンコのみアルファベット。
普通、全て日本語に統一して記述するはず。どこかのコピペ!?なのだろうか。

「しかもHead To Head(過去の対戦)では2試合中2試合とも錦織選手が勝っているのでまず負ける事はないと考えれます。」
2試合しかやっていないのに、ここでHtoHを持ってきて説明するのは説得力が無い。
そして「考えれます」と言う部分。これは正式に記述すると「考えられます」。
「考えれます」というのは無知な人の使う言葉で、活字にする言葉ではない。
よくこの手の可笑しい日本語をブログなどで見るのだが、文字を書くのならちゃんとした言葉を使って欲しい。


「bet365」「Bet365」
アタマの「b」が小文字だったり大文字だったりしている。
こういうのは商標になるので大文字や小文字、カタカナやアルファベットなどなど、しっかり元の通りに記述し、間違えてはならない。
ちゃんと意味があったり理由があって小文字だったりするからだ。
こういった基本的な部分の自分で売りたいブックメーカーの名前までも可笑しくなっている。


「錦織の試合を視聴する方法」
わざわざPCやモバイルでbet365開いてログインしてテニス観るよりも、WOWOWで見たほうがよっぽど綺麗な画面で観られる。
メンフィス・オープンはWOWOWでは準決勝からしか放送しないため、このような記事にした?
いや、単にbet365を売りたいため。
「無料で登録できる」が、そのまま無料登録しただけではライヴストリーミングを観ることは出来ない。
最低10ドル以上入金後、なんらかの箇所で初ベットした上でようやく見ることが可能になる。
この重要なことを記述していない。
しかも「かなり鮮明に映像も見れるので」と書いているが、これはそれぞれのユーザーのデバイスやネット環境に依存する。
皆が全員、このページにあるような綺麗な画像では観られない。
また、繰り返しになるが、「見れるので」ではなく「見られるので」と書け。
ついでに観戦する場合の「みる」は「観る」だ。「見る」ではない。


とにかくこの「心配性ブックメーカー投資」はこっちが「心配」になるくらい、酷い言葉使いが多い。
これは「記事」として出しているからこういう評価を私はする。
特に普通のブログでアフィリエイトなどはせず、テニスFANブログとしてやっているならこんな事は言わない。
アフィリエイトのために違反写真や違反バナーを貼ってまで、「記事」をアップしてくるから叩くまでだ。


文句があるならコメントして来い。「じゃらぽわ」さんよ。


--------
過去に戴いたコメント

まみぃぽこ :
アフィリエイトってよく聞くようになってずいぶん経ちますが、画像の使用だけでも色々とルールがあるんですね。
すごくお詳しいので感心しながら記事を読んでいました。
ブックメーカー関連に限らず、アフィリエイトをやっている人の内どのくらいの人がちゃんとルールを守れているのでしょうか。気になります。

ブックメーカーのブログなのにアフィリエイトに関することに食いついてしまいました。
世の中に情報があふれると、強者と弱者に分かれてしまうんですね。私もネットなどでいろいろと情報を知ることはあるのですが、活用はできず結局は弱者の方に分類されるのだと自負しています。

このブログはそういった意味でも勉強になりそうなのでこれからも読ませていただきます。
長文失礼しました。


クロサキ :
アフィリエイトの法律なんて全く知りませんでした。
無知は罪なり。
わたしも含め勉強になる人も多いでしょうね。


タクマ :
上のお二方、コメントありがとうございます。
少し私の書き方が誤解を招いている可能性が有りますので追記として、この欄に書いておきます。

まず、クロサキさんの言われる「アフィリエイトの法律」というものは御座いません。
ここでは法律的に問題となる箇所について言及しており、アフィリエイトに関する内容にはアフィリエイト会社(ASP)での規約、ブックメーカーに関する内容にはブックメーカー各社の規約、写真や画像の転載に関する内容は著作権法及び各元データの所有権や肖像権に絡む法律が有ります。
画像や写真に関しては、現在はライセンス制で利用されることが多くなっており、Webサイトに使用する場合には代表的な「クリエイティヴ・コモンズ」という仕組みが有ります。
記事を対外的に書く場合にはこういったことを基本的に学び、実践する必要があります。

まみぃぽこさん、「活用はできず結局は弱者の方に分類されるのだと自負しています」と記述されておりますが、「自負」というのは誇りに感じている事になるため、自らを貶めている事になります。是非、弱者側から抜け出てください。情報は活用して下さい。既にそのような世の中になって来ていますが、情報の活用が出来ない人は知らない間に損をしてしまう世界になります。出来るだけ自分の関心の有無に限らず、アンテナを張って生活することをお勧め致します。


わし :
タクマさん、こんばんは。
記事のアップお疲れ様です。

此方のブログで何時も考えさせられる事...
     ルールの逸脱
ブックメークに対して、そして便乗極まりないアフィリエイトに対して。
これはとても重要な事です、個々の正義感云々のレベルではありません。
私達はこれを相対的な警告と考えねばなりません。

ちなみに「心配性ブックメーカー投資」、初めてのぞいて見ましたよ。全くテニスに精通していません。
指摘の③誤字・脱字・間違え・変な文章が多い...ですが。
突っ込む所が多過ぎて逆に突っ込みたくない(笑)
記事の内容に至っては、語るべくも無いですね。

本当にここ何年かの混迷に光が射す事を...
私も僅かながら助力させて下さい。


koji :
ブログの更新楽しみにしていますよ。


うまうま :
最近はこんなブログがあるんだねー!
頑張ってね!
と、言いたいところだが、ランキングのカテゴリーを「ブックメーカー」から外してもらえるかな?
邪魔ですよ!

    わし :

    うまうまさん,こんばんは

    何をもって邪魔なのですか?
    十二分にカテの範囲内だと思いますが..